イスラエルの人質、ハマース監禁下で「虐待」 家族証言

イスラエルの人質、ハマース監禁下で「虐待」 家族証言
6/13(木) 9:51配信
CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd9d394d03075f7057840df56a1c2616fb9cb1bf

(CNN) イスラエルの作戦によって8日に救出された人質の1人の家族は、パレスチナ自治区ガザ地区でイスラム組織ハマスに拘束されていた8カ月の間に、人質は精神的虐待を受けたと語った。

アンドレイ・コズロフさん(27)はガザ中心部のヌセイラト難民キャンプへの急襲で他の3人とともに救出された。この作戦はイスラエルが人質を救出した3度目の作戦であり、イスラエル国内では称賛されている。一方で、ガザ当局によれば、この作戦とそれに続くハマス戦闘員との銃撃戦で少なくとも274人のパレスチナ人が死亡した。

コズロフさんらは、密集地域にある民間の建物2棟に拘束されていた。イスラエル国防軍(IDF)は2棟を同時に襲撃したのは、作戦が進行していることが知られた場合、人質が殺害される恐れがあったためだと述べている。

ロシア国籍のコズロフさんは約2年前にイスラエルに移住。昨年10月7日、イスラエル南部で開かれていた野外音楽祭で警備にあたっていたときに拉致され、ガザに連行された。

コズロフさんの家族はCNNとのインタビューで、コズロフさんのつらい体験を語った。コズロフさんは最初、救出に来たイスラエル軍が自分を殺すためにやってきたと信じていたという。

コズロフさんの父親は、ハマスの戦闘員が何カ月もの間「イスラエルは人質全員を殺したがっている」「人質はイスラエルにとって問題だ」とうそをついていたため、コズロフさんは「とても怖がっていた」と語った。

父親はコズロフさんが虐待されたすべての方法を明かそうとはしなかったが、「息子は人間として扱われていなかった」と話した。

ハマスはコズロフさんの行為が気にくわなかったら、それがどのような行為だったとしても罰を与えたと思うと語り、1日で最も暑い時間帯に毛布で覆われたことを例に挙げた。「暑いときに脱水症状になるのは、非常につらい」

ミハイルさんの兄弟は、「ハマスは(身体的な)痕跡を残さないようにしていた。それでも彼は何らかの方法で罰せられた。ささいなことでもとても頻繁に罰せられた」と話す。

ヘブライ語で話さないように命じられ、ささやき声で、かつ英語で話すことも要求されたという。

10月7日の攻撃により人質になった116人は今もガザに残る。そのうち41人は死亡したとみられている。

ミハイルさんは交渉やさらなる軍事行動など、どのような手段を使ってでも残りの人質の解放を実現することに賛成だと語った。
「ほぼ毎日、ひどい虐待」

救出された人質4人の治療を担当した医師によると、人質らはハマスに監禁されていた8カ月間、ほぼ毎日、肉体的、精神的に虐待されていた。

監禁によって「健康に大きな影響が残り」、全員が栄養失調だという。食料や水の提供は不安定だった。

医師は、精神的ストレスや栄養失調、適切な食事を摂取できず、医療を受けられないことに加え、限られた空間で太陽を見ることができないといったすべてのことが重なって健康に重大な影響が出ていると語った。



これの原文は昨日のイスラ英字紙に掲載されていたが、この記事と同じで、拷問の事例は(真夏に、とは明記されていなかったように記憶しているが)毛布20枚をかぶされて暑かったこと。

まあ広義の拷問の範疇かもしれないが、イスラエル政府が建国以来過去何十年にわたり毎日パレスチナ人に対して実行して大量の証拠が積み上がっている拷問と比較すれば、子供同士のいじめのようなものでしょう。4人の全員が健康な笑顔で出てきたじゃないですか。それが全てを物語っている。

栄養については、写真で外見判断する限り、4人とも普通の体格をしており、これまた質、量、人数的に、イスラエル政府から拷問を受けたパレスチナ人の比ではありません。

-----------------
(比較)イスラエルに釈放されたばかりのパレスチナ人たちの様子
Freed Palestinian detainees describe torture and inhumane conditions in Israeli detention
June 14, 2024
https://www.youtube.com/watch?v=_qcXk50hs2Y
明らかに長期間入浴していないし、衣服は汚れているし、炎天下に放置されたからか真っ黒に日焼けしているし、体調悪そうだし・・・。
-----------------
最低限、具体性を備えた記事に仕上げてもらわないと記事とは言えないと思う。

指摘できることがないから、取りあえず「拷問を受けた」という記事を書いてあちこちばら撒いておけという指示が上から出されたから、指示を実行しましたと思わせる記事でした。

虐殺不可。全員殲滅不可。全員追放不可。永久の軍事占領不可。占領しておいて民生の面倒を見ないこと不可。所有権変更不可。周辺の問題で時間を浪費せず、早く実行しろ。

この記事へのコメント