安定的な皇位継承の与野党協議、今国会会期末までの合意見送りへ…隔たり依然大きく
安定的な皇位継承の与野党協議、今国会会期末までの合意見送りへ…隔たり依然大きく
6/12(水) 5:03配信
読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e467ef6323c12703428eb4aa18ae3852aa545d45
衆参両院は11日、安定的な皇位継承に関する与野党協議を巡り、当初目指していた今国会会期末までの合意形成を断念する方向で調整に入った。女性皇族が結婚後も皇室に残る場合の夫と子どもの身分の扱いなどについて、自民、公明両党と立憲民主、共産両党などの立場の隔たりが依然として大きいためだ。
額賀衆院議長は5月に開かれた与野党協議の第2回会合後、歩み寄りを促すために各党・会派の意見を個別に聞く方針を示した。ただ、その後の日程調整は進んでおらず、今国会中に意見聴取を終えられない公算が大きい。
過去30~40年間にわたり、全く同じことを繰り返しており、進歩がない。
悪口ばかり言われる国会議員だが、国会と各政党にはいろんな仕事があって忙しいし、選挙の噂が流れれば全議員が浮き足立ってしまい、皇室の話題などどこかに吹き飛んでしまう。
だから、さっさと大統領制に移行しなさいと言っているのです。
6/12(水) 5:03配信
読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e467ef6323c12703428eb4aa18ae3852aa545d45
衆参両院は11日、安定的な皇位継承に関する与野党協議を巡り、当初目指していた今国会会期末までの合意形成を断念する方向で調整に入った。女性皇族が結婚後も皇室に残る場合の夫と子どもの身分の扱いなどについて、自民、公明両党と立憲民主、共産両党などの立場の隔たりが依然として大きいためだ。
額賀衆院議長は5月に開かれた与野党協議の第2回会合後、歩み寄りを促すために各党・会派の意見を個別に聞く方針を示した。ただ、その後の日程調整は進んでおらず、今国会中に意見聴取を終えられない公算が大きい。
過去30~40年間にわたり、全く同じことを繰り返しており、進歩がない。
悪口ばかり言われる国会議員だが、国会と各政党にはいろんな仕事があって忙しいし、選挙の噂が流れれば全議員が浮き足立ってしまい、皇室の話題などどこかに吹き飛んでしまう。
だから、さっさと大統領制に移行しなさいと言っているのです。
この記事へのコメント