ヘグセス米国防長官、ウクライナの領土回復「非現実的」 NATO加盟も「現実的ではない」 プーチンがトランプをロシアに招待

ヘグセス米国防長官、ウクライナの領土回復「非現実的」 NATO加盟も「現実的ではない」
2/13(木) 2:55配信
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fb6ae63a3ea49806cf69a9ee5ccecd26bd67d77

アメリカのヘグセス国防長官は12日、ロシアの侵攻を受けるウクライナについて、クリミアが併合された2014年以前の国境に戻ることは「非現実的」との考えを示しました。

ヘグセス国防長官:
トランプ大統領は外交によって、そしてロシアとウクライナを交渉のテーブルにつかせることで、戦争を終わらせるつもりだ。

ヘグセス氏は12日、ベルギーの首都ブリュッセルで開かれたウクライナ支援を巡る関係国の会合に初めて出席し、演説でトランプ政権として外交を通じた戦闘の終結を目指す考えを訴えました。

その上で、ロシアがウクライナ南部のクリミア半島を併合するなどした2014年以前の国境に戻ることは「非現実的な目標だと認識しなければならない」と指摘しました。

また、ウクライナのNATO(北大西洋条約機構)の加盟についても「現実的ではない」との見方を示し、ウクライナへのアメリカ軍の派遣を否定しました。

さらに、NATO加盟国は防衛費をGDP(国内総生産)の5%にすべきだとするトランプ氏の見解を披歴し、大幅な引き上げを要求しました。



米露首脳会談の実施で合意 プーチン氏、トランプ氏をロシアに招待
2/13(木) 3:30配信
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc8f5c9755674172965e91e09e62d965804c079b

 ロシアのペスコフ大統領報道官は12日、プーチン露大統領と米国のトランプ大統領が電話協議し、首脳会談を実施することで合意したと発表した。プーチン氏はトランプ氏をロシアに招待した。インタファクス通信が報じた。

 両首脳はウクライナ問題のほか、中東問題やエネルギー、両国民の交流などについても話し合い、協議は約1時間半に及んだという。トランプ氏はウクライナ問題について「敵対行為のより早い終結と問題の平和的解決を支持する」と述べた。一方、プーチン氏は平和的な交渉によって長期的な解決が達成できるという点でトランプ氏に同意したとしている。



ヤフコメ民が衝撃を受けていて笑える。あなたが信頼している親分の信頼度はこの程度です。

どちら様も本当にご愁傷さまでした。

この記事へのコメント